Facebookページ
採用情報
お問い合わせ

伸和グループ忘年会

2016.12.31

12月28日、伸和産業グループの忘年会が、ご来賓の方々を含めて93名の参加を得て盛大に開催されました。 伸協木材協同組合のメンバーも全員参加、とても楽しい忘年会となりました。   会場は益田市のSホテル      S社長…(続きを読む

架線集材の現場から

2016.12.28

本日はE班の伐採現場、架線集材で4人の班員が頑張っています。    今日はあいにくの雨で気温も8℃と寒いです・・・。  集材機の運転はU副班長(31歳)    玉切はMさん(31歳)、グラップルソーの運転はO班長(30歳…(続きを読む

林業安全宣言

2016.12.27

伸共木材協同組合は11月に労働安全コンサルタントから安全診断を受け、その診断結果に基づいて様々な労働安全衛生に関わる対応策を実行中ですが、その中の一つとして「林業安全宣言」を行いました。 その証として、「林業安全宣言」の…(続きを読む

中学生とツツジの植栽

2016.12.26

益田市羽原町の石見臨空ファクトリーパークでは、平成27年に新設された伸和産業のチップ工場が稼働中です。 この日(12月1日)は地元自治会が中心となって、地元の中西中学校の3年生23人とファクトリーパーク内にある立地企業9…(続きを読む

循環型林業の構築に向けて

2016.12.24

島根県では伐って、使って、植えて育てるという循環型林業を推進しています。 先日は西部農林振興センター益田事務所の主催で、「伐採者と造林者の連携による再造林現地検討会」が開催されました。高津川流域の林業関係者30名が伸共木…(続きを読む

国産オートチョーカー

2016.12.22

オートチョーカーとは伐採現場において、木寄せ・集材工程で使われている玉掛けワイヤーに替わって、荷外しの作業がリモコン操作で実施できるもので、スイングヤーダのオペレーター等が荷を下ろした際に近寄って作業する必要がなくなるた…(続きを読む

木材の伐採現場から

2016.12.09

A班のTさんとYさんの伐採作業の動画です。 現場はスギ50年生の人工林で、広葉樹も点在しています。 広葉樹の伐採は枝の広がり方が複雑なので、定めた伐倒方向に倒すには豊富な経験と高度な技術が必要です。 動画は以上となります…(続きを読む

チェンソー作業

2016.12.08

先日、青ちゃんはA班の伐採作業に初めて同行させていただきました。 目的は、チェンソーの操作時間を測定するためです。 チェンソーの操作時間は振動障害を防ぐため、1日の操作時間は2時間以下、連続操作時間は長くとも10分以内と…(続きを読む

リスクアセスメント

2016.11.22

リスクアセスメントとは、労働災害の事前回避を目的として、「作業がどれくらい危険か(リスク)をランク付けし、事前に評価(アセスメント)すること」です。 伸共木材協同組合では現在5つの班がありますが、それぞれ新しい現場に入る…(続きを読む

だんじり祭りの地車

2016.11.18

先日このHPで紹介した「マツ」の中から、「地車」の材料として使えそうな材の造材をしました。   直径60㎝以上の材料を如何にしてとるか?         S専務とH主任が悩んでいます・・・。   型紙を当てて大きさを確認…(続きを読む