Facebookページ
採用情報
お問い合わせ

お知らせ・ブログINFORMATION/BLOG

合同企業説明会に参加しました

2017.03.23

さる3月17日、大阪で開催された「イチオシ企業に出会う合同企業説明会」に篠原専務と参加してきました。 会場での受け付けは一番目でした。 早速、割り当てブースにポスター掲示。     当日は、中国・四国・九州・沖縄の各県か…(続きを読む

銘木拝見

2017.03.13

先日伸和産業㈱の土場に大きな銘木が運び込まれました。 社長が県外の市場から購入されたものです。 最近ではなかなかお目にかかれない銘木なので皆さんにもお披露目・・・(笑)   樹種はケヤキ・イチイ・マツです。    このケ…(続きを読む

林業イノベーション

2017.03.11

先日S専務と参加した林業講演会、演題は林業イノベーション~林業と社会の豊かな関係を目指して~。 講師は京都フィールド科学教育研究センターの長谷川尚史准教授です。 講演の内容は、林業の現状を踏まえたうえで、未来社会における…(続きを読む

リスクアセスメント

2017.03.09

今日はB班が新しい現場に入る前のリスクアセスメントが行われました。 先日の下見の結果から各自が発生しそうなリスクを見積り評価し、それぞれの対応策について全員で話し合いをして安全作業の確認をしました。   まずは想定リスク…(続きを読む

合同企業説明会に参加します

2017.03.03

伸共木材協同組合は3月17日に大阪で開催される「イチオシ企業に出会う」(西日本エリア)地域別合同企業説明会に参加します。 このイベントは、厚生労働省委託「地方人材還流促進事業」(LO活プロジェクト)の一環で行われるもので…(続きを読む

リスクアセスメント

2017.02.23

リスクアセスメントとは、作業がどれくらい危険か(リスク)をランク付けし、事前に評価(アセスメント)することです。 その目的は、労働災害を事前に回避することに尽きます。 伸共木材協同組合では、各班ごとに新しい現場に入る前に…(続きを読む

木を高く売る

2017.02.23

伐採したスギやヒノキを少しでも高い単価で売っていくにはどうしたらいいか? 昨日は「高津川流域における原木採材検討研修会」にS専務、M統括班長と3人で参加してきました。 素材生産事業体、森林組合や自伐林家、地域おこし協力隊…(続きを読む

循環型林業

2017.02.21

島根県では、「伐って、使って、植えて、育てる」循環型林業を推進しており、昨年「伐採者と造林者の連携による伐採と再造林等のガイドライン」が作成されました。 高津川流域においても森林組合と素材生産事業体との間で伐採と植栽を連…(続きを読む

楽しかった社員旅行

2017.02.20

先日、伸和産業グループの社員旅行がありました。 伸共木材協同組合の若きメンバーも沖縄組と長崎組に分かれて参加しました。 メインの観光目的地は、沖縄が「ホエールウオッチング」、長崎が「軍艦島」でしたが、いずれも冬型の荒天で…(続きを読む

入山のお祭り

2017.02.07

新しい山の伐採に入る時、そこの山の神を崇め、安全作業を祈願するお祭りをしてもらうことがあります。 先日は伸和産業の請負班の現場の安全祈願祭に同行してきました。       お参りをするY班長さん  地元神社の宮司さんに念…(続きを読む