忘年会2024
今年も残りわずかとなる中、一年の労を労って忘年会が開催されました。 代表取締役より『お酒を注いで回らなくて良いので、しっかり食べて飲んで楽しんでください』と挨拶をいただき、乾杯の音頭で忘年会をスタートしました。 今年は伸…(続きを読む)
新刊『Forestory』と『しまねフォレスト・ワーカーズ・ガイドブック』
県内の林業就職者向けの冊子『Forestory』と『しまねフォレスト・ワーカーズ・ガイドブック』が(公)島根林業公社より新たに発行されました。その中で伸共協同組合の紹介を澄川耕太さんが担ってくれました。林業の仕事に就いた…(続きを読む)
『森林の仕事ガイダンス』に参加
12月21日、公益社団法人 島根県林業労働力確保支援センター主催の林業就業相談会「森林の仕事ガイダンス」に営業課の荒木さんと私で参加してきました。県内の林業事業体が22社参加し、会場には一般参加者数名と農林大学校林業課の…(続きを読む)
イメージキャラクター『切株太』誕生!!
今年の夏に伸共木材協同組合と伸和産業(株)内で、会社イメージキャラクターの提案募集をして、ついに形になりました。経理課の沖田さんのデザインを採用し、とあるデザイナーに手直し加工を経て…ついに完成。名前は『切株太』(読み方…(続きを読む)
安全パトロール11月③④
毎月、各現場の確認へ安全パトロール、 ③徳地町『柚木』山林【尾木班】が作業中です。こちらでは掛け場(尾木班長)、集材機(村上さん)、土場で造材(岩崎さん)の3人で出材中でした。この現場は集材機から掛け場までが直角に曲がっ…(続きを読む)
安全パトロール11月①②
毎月、各現場の確認へ安全パトロールに行きます(抜き打ち)、今回は宮﨑山林部長と私が一緒に行ってきました。 まずは『もった』山林、こちらには①【山根班】と②【伐採班】が作業中です。 ①【山根班】掛け場(澄川さん)、集材機(…(続きを読む)
西益田小学校5年生の工場見学
2024.10.17地元の西益田小学校5年生30人が工場見学に来られました。 まずは広葉樹、針葉樹の違いを実際の木を使った説明を聞いて、出来上がったチップを触ってみたり匂いを嗅いでみたりしました。気になることは…(続きを読む)
横田中学校3年生の職場体験学習
2024年10月9日~11日の3日間、横田中学校3年生の3人が「職場体験学習」に来られました。 初日に、伸和産業株式会社社長との談話、「木材は再生可能な天然資源」について青山常務のパワーポイントで学びました。 …(続きを読む)
益田高校SSH事業
2024.10.8益田高校SSH(スーパ-サイエンスハイスクール)1年生12名の生徒さんが地域巡検訪問で伸和産業株式会社の工場見学に来られました。 まずは本社の製紙用チップ工場と製造工程や機械の刃を研ぐ工場を見学…(続きを読む)
吉賀高校インターンシップ
2024.10.1~10.3吉賀高校から3名の生徒さんがインターンシップに来られました。 1日目午前中は座学~工場見学~市内の島根県森林組合連合会と木工団地の見学へ行きました。 午後からは匹見町道川に有る大面積…(続きを読む)