巨大けやき!!
皆様こんにちは、今日は現場で巨大な木を切ったので、ご報告です。 今日切った木は欅! けやき! どうですか?このサイズ!! 切ったのは、チェーンソーの名手T氏。 体と比較したらその大きさが一目瞭然です。 クサビを三本使用し…(続きを読む)
秋ですか?いや、間もなく冬?
皆様、お久しぶりです。 まっつんです。 表題とは関係のない話から入りますが、弊社でクマよけのホイッスルが支給されました。 電池で動くし、携帯に便利。 そして、音の種類が三種類。 何より、音量が馬鹿でかい! 部屋の中で音を…(続きを読む)
中学生の職場見学
去る10月11日、柿木中学校1年生9名の生徒さんが伸和産業の本社工場の見学に来られました。 本来であれば、伐採現場での林業学習を予定していたのですが、生憎今回は学校の近隣に伐採現場なかったため、チップ工場の見学となりまし…(続きを読む)
中学生の職場体験(3日目)
職場体験も最終日、この日も吉賀町にある伐採現場へ行きました。車を降りて、かなりの距離の作業道を登って現場に到着。途中で、スギとヒノキの見分け方や切り株を見て木の倒し方などを学びました。 この現場ではスィングヤーダ…(続きを読む)
中学生の職場体験(2日目)
2日目の午前中は、会社から約50分離れた山口県東部の伐採現場の見学です。最初の現場では、油圧式集材システムでリモコン操作で集材機を動かして材を集める作業を見学。 2番目の現場では、昨年、県立農林大学校を卒業して入社…(続きを読む)
中学生の職場体験 (1日目)
先般地元の横田中学校の生徒さん3名が職場体に来られました。3日間ではありましたが、森林・林業に関するいろいろな現場等を見学体験していただきました。 第1日目は、先ず森林・林業に関する約1時間の座学からスタートです。 …(続きを読む)
高校生の林業学習
去る10月3日、益田高校の学生さんが林業学習に来られました。益田高校はスーパーサイエンスハイスクル―の指定校として 5年前から毎年この時期に伸和産業に来られています。 本社工場で製紙用チップの製造工程を見学。 ファ…(続きを読む)
秋になりましたねぇ。
皆様お久しぶりです。 元気してますか? 季節はすっかり秋ですね。 「女心と秋の空」とはよく言ったもので、よく天気も変わる今日この頃です。 しかし、今日はとてもいい天気でしたので、写真をパシャリと写してしまいました。 どう…(続きを読む)
花粉対策の杉
夏が終わり、花粉なんて気にしない季節…。 しかし、林野庁は動いていますね。 2024年度予算概要の中で、花粉削減・グリーン成長総合対策として、 222億円を要求したそうです。 23年度の当初予算では161億円の予算を確保…(続きを読む)
木のお酒
森林総研が「木の酒」を造るそうです! 「木の酒」!! 木を砕いて、薬剤処理や熱処理を加えることなく、 木材そのものを原料にして樹種ごとに異なる風味を出します。 2㎏の杉からは、アルコール度数35%の蒸留酒が、ウイスキーボ…(続きを読む)