Facebookページ
採用情報
お問い合わせ

ブログBLOG

中学生の職場体験(横田中学校)2日目

2019.10.14

2日目のプログラムは吉賀町方面です。最初は柿木村にあるイワミ精機さんを見学させていただきました。矢田社長さん、いつもありがとうございます。   次はC班の伐採現場です。スィングヤーダ集材の現場でオペレーターの矢冨副班長へ…(続きを読む

中学生の職場体験(横田中学校)1日目

2019.10.13

今年2校目となる中学生の職場体験、今回は当組合の地元にある横田中学校3年生のFさんとNさんです。この中学生の職場体験では学生さんから志望動機などを書いた自己紹介カードをもらうのですが、今回もらったカードの1枚には「将来は…(続きを読む

インターンシップ(島根県立農林大学生)

2019.10.12

昨年から始めた県立農林大学生のインターンシップ、今年も1人の学生Kさんが来てくれました。Kさんは昨年も1年生の現地研修会で当組合の伐採現場を見学していて、そのこともあって今回希望されたそうです。期間は2週間で、主にD班の…(続きを読む

インターンシップ鳥取大学生 最終日

2019.09.17

いよいよ今日は最終日、日原にある高津川森林組合の製材所の見学をして、柿木村にあるイワミ精機さんを訪問、チェンソーなどの林業用機械に関して社長さんから詳しく説明を受けました。   次に行ったのは清流日本一に6回も選ばれた「…(続きを読む

インターンシップ鳥取大学生 親睦会

2019.09.16

伸共インターンシップでは恒例となっている親睦会、5班の班長に加え今回は今春入社した山太郎(島根大学卒業:奈良県出身)と康一(島根農林大学校卒業:益田市出身)も参加。Sさんと康一は同年齢ということで意気投合。   Sさん、…(続きを読む

インターンシップ鳥取大学生 2日目

2019.09.15

2日目は原木市場の見学からスタートです。益田市須子町にある島根県森林組合連合会益田共販所を訪ね、素材の流通や価格等について学習しました。ちょうど伸和産業の伐採現場から原木を運こぶトラックが入ってきました。   次に匹見町…(続きを読む

インターンシップ鳥取大学生 1日目

2019.09.14

9月2日から5日間の予定で鳥取大学3年生のSさんが、ふるさと島根定住財団(ジョブカフェしまね)を通じてインターンシップに来られました。オリエンテーションを終えた後、本社工場で製紙用チップの製造工程と土場の丸太を見学。  …(続きを読む

林業安全自主研修会

2019.09.13

去る8月19日、伸共木材協同組合は8月5日に起きた労災事故を踏まえ、自主的な林業安全研修会を開催しました。 先ずは各自一人ブレーンストーミングで危険作業をカードに書き出す作業です。次にグループに分かれて皆で議論しながら作…(続きを読む

インターンシップ最終日

2019.08.11

いよいよ最終日、本日も現場見学が主体です。最初に向かったのは柿木村にある「イワミ精機」、林業用機材等について社長さんから説明を受けました。   次に向かったのは清流高津川の水源地、隣接する水源会館にも入って高津川が出来た…(続きを読む

インターンシップ4日目

2019.08.10

この日は現場主体の見学コースです。まずは、高津川河口にある益田木工団地を車窓から見学した後、島根県森林組合連合会益田事業所の木材市場を見学、木材の価格や流通に関する学習をしました。ココでも木の年輪数えています(笑)   …(続きを読む