Facebookページ
採用情報
お問い合わせ

ブログBLOG

花粉対策の杉

2023.09.13

夏が終わり、花粉なんて気にしない季節…。 しかし、林野庁は動いていますね。 2024年度予算概要の中で、花粉削減・グリーン成長総合対策として、 222億円を要求したそうです。 23年度の当初予算では161億円の予算を確保…(続きを読む

木のお酒

2023.09.01

森林総研が「木の酒」を造るそうです! 「木の酒」!! 木を砕いて、薬剤処理や熱処理を加えることなく、 木材そのものを原料にして樹種ごとに異なる風味を出します。 2㎏の杉からは、アルコール度数35%の蒸留酒が、ウイスキーボ…(続きを読む

資材運搬ドローン!?

2023.08.24

こんにちは。 毎日暑いですね。 今回はとある企業(ミドリ)が林業用資材運搬ドローン 「GH-22」を開発しているという情報が入ったので、 ブログにしてみました。 ドローンが開発されて、幾数年が経ちますが、 写真撮影などが…(続きを読む

建築用材強度の歴史

2023.08.07

建築用材になる木はどんな気がいいですか? おしゃれな木目? 色? 形? いろんな意見があるかとは思いますが、 強度 が強い木を建築用材にしたいユーザーは多くいるかと思います。 今回は1990年代から動き始めた建築用材の耐…(続きを読む

住宅の落ち込みが深刻なようですね。

2023.07.31

中国地方のニュースです。 6月の数字ですが、 プレカットの稼働状況が前年同月比10%から25%程度減少しているようですね。 住宅に限れば3割の落ち込みを指摘する工場もあるようです…泣 しかし、施主の予算に合わせるために値…(続きを読む

Jクレジット注目されていますね。

2023.07.24

こんにちは、まっつんです。 突然ですが、Jクレジットって知ってますか? 最近ちょっと注目されている 「CO2等の吸収量を、クレジットとして国が認証する制度」 のことを指します。 これが何で今注目されているかというと、、、…(続きを読む

全国で小規模バイオマスが増加傾向だそうです。

2023.07.10

こんにちは。 弊社は林業の会社です。 ですから、新聞も林業の新聞を取っています。 その名も「日刊木材新聞」といいます。 少し前の記事ですが、その新聞でこんな表題を発見しました。 小規模バイオマス、引き続き増加傾向 資源エ…(続きを読む

山にはすももも生えている

2023.07.04

 皆様こんにちは、じめじめしますね。 雨ですね。 梅雨ですね。 いやな季節ですね。 しかし、山にはそんないやな気分を払拭してくれる、 山の恵みがたくさんあります。 今日はそんな中、「スモモ」を発見したので、投稿します。 …(続きを読む

天気のいい日は山がいい。ゼルダの伝説でもそう。

2023.06.27

絶賛、ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムにはまっているまっつんです。 今日も、山へ入ったのですが、ゼルダを彷彿させる道や植物に出くわしたので、 これは是非ブログに上げようと、パソコンデスクに向かっております。 &nb…(続きを読む